- 活動レポート
留学記:AUS編 本堂杏虎 ⑧
こんにちは、本堂です。
先週の土曜日、VikingsはCanberra Royalsとの一戦に臨みました。
この日は天気予報で大雨が予想されていましたが、幸いにも試合中に雨が降ることはなく、無事にキックオフを迎えることができました。ただし、前日までの雨の影響でグラウンドはぬかるんでおり、足元の悪いコンディションでの試合となりました。
チーム全体としては、いつも以上に気合が入っており、準備も万全。前半はキックを多用した戦術が功を奏し、狙い通りの展開を作ることができました。スコアとしては14対7でリードされて折り返しましたが、まだまだ逆転できるという手応えを感じながら後半へと向かいました。
しかし後半、自分たちの反則が増えてしまい、自滅するような形に。Royalsにはキックの精度が高い選手がいて、反則のたびに陣地を押し込まれ、ラインアウトからのモールで得点を奪われる展開に持ち込まれてしまいました。最終的には12対31での敗戦という悔しい結果に終わりました。
個人的には、アタックの場面で視野をもっと広く持つこと、そして仲間の声にしっかり耳を傾けることの大切さを改めて実感した試合でした。一方で、ディフェンスにおいてはチーム全体としての精度が上がってきていると感じており、今後も仲間とのコミュニケーションを大切にしながら、継続的に改善を重ねていきたいと思います。
ちなみにこの日は、たまたまハウスメイトの誕生日でもありました!
試合後の悔しさもあり、いつもなら撮っている試合後の写真もこの日はスキップ。でも代わりに、誕生日を迎えたハウスメイトとのゼウス写真でご勘弁ください(笑)。

いつもお世話になっている感謝を込めて、シューズをプレゼント。とても喜んでくれて、自分まで嬉しい気持ちになりました。

その後はみんなでケーキを食べてお祝い!
実は、オーストラリアに来て初めてのケーキだったのですが……日本のケーキとは違い、「これは確実に太るやつだな」と思うほど、甘さがガツンときました。
夜はボードゲームで盛り上がり、試合の悔しさを少し忘れることができる、楽しいひとときを過ごせました。

今シーズンも、残すところ最大であと5試合。
この限られた時間の中で、自分にできることを全力でやりきり、チームを優勝に導けるように、引き続き頑張ります!
今後とも、応援よろしくお願いします!