- 活動レポート
留学記:AUS編 谷口宜顕 ⑥
皆さん、こんにちは。谷口です。
まずは、先週末に行われた試合についてご報告させていただきます。
7月12日(土)、リーグ第13節の一戦が行われました。
今回の対戦相手は、リーグ3位につける強豪チーム。試合の勝敗が今後の順位に大きく影響する重要な一戦だったため、「絶対に負けられない」という強い意志を持って試合に臨みました。
当日は非常に風が強く、前半は風下という不利な状況からのスタートとなりました。相手にエリアを支配される時間が長く続き、苦しい展開を強いられましたが、事前に準備していたサインプレーや、相手の隙を突いたプレーが効果的に決まり、粘り強く得点を重ねることができました。
前半は19対17と、2点のリードを保って折り返しました。
後半は風上となり、その有利な条件を活かしてキックを効果的に使い、敵陣でプレーする時間を増やすことに成功。また、フォワード陣がスクラムで優位に立ち、数多くのペナルティを獲得してくれたことで、得点のチャンスがさらに広がりました。
最終的には、チーム全体で戦術を遂行しきり、内容・結果ともに満足のいく快勝を収めることができました。

試合後には「アフターマッチファンクション」として、相手チームと一緒に食事やお酒を楽しみながら交流する時間が設けられました。互いの健闘を称え合い、和やかな雰囲気の中でチームの垣根を越えた素敵な時間を過ごすことができました。
その後は自宅に戻り、ハウスメイトやチームメイト数名とささやかなパーティーを開催。試合について語り合ったり、トランプをしたり、歌を歌いながらふざけ合ったりと、笑顔の絶えないひとときでした。
まるで、時計の針がこの楽しさに嫉妬して、いつもより早く進んでしまっているのではないかと思うほど、かけがえのない時間でした。

チームの仲間たちと自宅にて
英語がまだ十分に話せない自分を、いつも温かく迎え入れてくれるチームメイトたちには、心から感謝しています。
明るく接してくれ、ラグビーを通して本気でぶつかり合える、そんな素晴らしい仲間たちに出会えたことは、僕の大切な財産です。
この最高の仲間たちと、最高の思い出を作るために。
そして何より、リーグ優勝という大きな目標を達成するために。
これからも全力で頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!