ご利用のブラウザはInternet Explorerです。
このサイトはInternet Explorerには対応しておりません。
Google ChromeFirefoxなどの 他のブラウザでご覧ください。

ご利用のページはInternet Explorerには対応しておりません。その他のブラウザでご覧ください。
EdgeのダウンロードはこちらChromeのダウンロードはこちら

NEWS
最新情報

  • 活動レポート

留学記:AUS編 谷口宜顕 ③

皆さん、こんにちは。谷口です。

まずは、先週末に行われた試合についてご報告させていただきます。

6月21日(土)、リーグ第10節の一戦が行われました。
対戦相手はセットプレーに強みを持つチームで、スクラムやモールで苦戦を強いられ、最後の最後まで勝敗の読めない接戦となりましたが、チーム一丸となって戦い抜き、見事勝利を収めることができました。

僕自身は14番WTBとして出場し、後半からは15番FBを務めました。
個人的な課題であるコミュニケーション面では、徐々に英語でのやり取りがチームにしっかり伝わるようになってきた実感があります。
パフォーマンスも良く、コンディションも良い状態を維持できています。

画像:第10節、Western District Lionsとの一戦
第10節、Western District Lionsとの一戦

リーグ戦もいよいよ後半戦に突入します。
ここからさらに英語力、そしてプレーの質にも磨きをかけ、より一層チームに貢献できるよう努めていきます。

オーストラリアでラグビーに取り組む日々の中で、環境・言語・食文化など、毎日のように「初めて」の経験に出会っています。
中でも特に印象的だったのが、「試合前日がオフ」というスケジュールです。
これは、僕が所属している Tuggeranong Vikings 特有の文化かもしれません。

これまでのラグビー人生では、試合前日もメンバー全員で集まり、戦術確認をするのが当たり前だったため、最初はこの“空白の一日”に大きな違和感を覚えました。
ですが今では、その一日がとても大切な時間になっています。

午前中は、一緒に留学している本堂杏虎選手と軽くボールを触りながら体を動かし、午後は綺麗な空を眺めながら本を読んだり、コーヒーを飲みながら心を整えています。
そんな時間が、試合に向けた集中力やエネルギーを、より良い形で引き出してくれています。

シェアハウスからの夕焼け
シェアハウスからの夕焼け
空き時間に読んでいる本
空き時間に読んでいる本

これからも試合は続いていきます。
心と体のバランスを大切にしながら、一戦一戦に全力を注いでいきたいと思います。

引き続き応援よろしくお願い致します。

関連リンク

リンクアイコン 選手紹介

ニュース一覧に戻る
パートナー一覧