
試合結果
第96回 都市対抗野球大会 ~本大会~ 第1回戦 第1試合
令和7年9月1日(月) 10時00分開始
東京ドーム

パナソニック
6-7
王子
- 定本(パ)
- 浅井(王)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R | H |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パナソニック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 | 7 |
王子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4X | 7 | 7 |
バッテリー | パナソニック:柿本(7)、齋藤(1)、榎本(1)、定本(0 2/3)- 川上 |
---|---|
打撃 | 【三塁打】宮﨑(秀)、浦 【盗塁】田浦、宮﨑(秀) |
MATCH REVIEW
戦評

● パナソニック 6-7 王子
先発の新人・柿本は4回まで相手打線をわずか1本のヒットで抑え込む完璧なピッチングをみせます。
しかし、5回裏にレフトスタンドへソロホームランを浴び、先制点を許します。
打線は6回表、宮﨑秀太とダンテの連続ヒット、続く上田の四球をきっかけに、一死満塁のチャンスをつくります。本間が三振に倒れるも、浦のタイムリースリーベースヒットで一挙3点を奪い、逆転に成功します。
その後は両チームともに点を取り合い、緊迫した展開が続きます。
最終回、8回から登板した補強選手の齋藤(日本新薬)は、連続ヒットを許し、無死2・3塁のピンチを迎え、榎本へと継投。二死まで抑えるも、後続にタイムリーヒットを許し、土壇場で同点に追いつかれます。
10回表、タイブレーク規定により無死1.2塁から始まります。
先頭の坂下が送りバントを失敗するも、続く打者から相手投手の制球が乱れ、三連続押し出し四死球により、一挙3得点を奪います。
最終回、榎本が先頭打者に四球を与え、満塁のピンチを招くと、ここで定本にマウンドを託します。
定本は一死を奪うも、タイムリーヒットと犠牲フライを許し、1点差に詰め寄られると、最後は内野の送球ミスでランナーが一気に生還し、悔しい逆転負けを喫しました。
SCOREBOARD
試合結果詳細
パナソニック
VS
王子
7
0
2
10
1
2
安打
ホームラン
盗塁
三振
併殺
失策
7
1
1
13
0
0
打者
← スクロール →
打順 | 守備 | 名前 | 打数 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 田浦 | 4 | 0 | 0 | 中飛 | 四球 | 三振 | 一ゴ | 二ゴ | |||||
2 | 6 | 坂下 | 5 | 0 | 0 | 遊飛 | 捕飛 | 中飛 | 一ゴ | 投ゴ | |||||
3 | 8→9 | 宮﨑(秀) | 4 | 3 | 0 | 中3 | 遊ゴ | 右安 | 右安 | 四球 | |||||
4 | 7 | ダンテ | 4 | 1 | 1 | 三振 | 三ゴ | 右安 | 三振 | 四球 | |||||
5 | 9 | 小山 | 2 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | ||||||||
8 | 上田 | 1 | 0 | 1 | 四球 | 三振 | 四球 | ||||||||
6 | 3 | 本間 | 2 | 0 | 0 | 四球 | 遊ゴ | 三振 | |||||||
H→3→5 | 法兼 | 1 | 0 | 1 | 三振 | 死球 | |||||||||
7 | DH | 浦 | 3 | 2 | 3 | 右安 | 三振 | 右3 | |||||||
宮崎(恭) | 2 | 0 | 0 | 遊ゴ | 二飛 | ||||||||||
8 | 5 | 松浦 | 2 | 0 | 0 | 三併 | 三振 | ||||||||
大西 | 1 | 0 | 0 | 三振 | 死球 | ||||||||||
R | 植田 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
手塚 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
H | 三宅 | 1 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||||
3 | 永江 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
9 | 2 | 川上 | 3 | 1 | 0 | 三振 | 左安 | 右飛 | 投犠打 |