CSR活動

企業市民活動
保護猫・保護犬も笑顔になれるお部屋づくりをサポート!
パナソニックの「わんにゃんSmile」建材でSmile room 完成
左:Before、右:After_Smile room 完成
2023年6月に「わんにゃんSmile」を始めとした当社建材製品を、認定特定非営利活動法人 Animal Refuge Kansai(アニマルレフュージ関西)(以下、アーク)に提供しました。
不燃軽量天井材「エアリライト」 売上の一部を
「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」へ寄付を実施
左:寄付金贈呈式にて、右:不燃軽量天井材 エアリライト(設備ラインタイプ)
2023年3月1日より、不燃軽量天井材「エアリライト」の売上の一部を、社会福祉法人 中央共同募金会(以下、中央共同募金会)を通じ、災害・被災地支援として寄付を実施しました。
パナソニック内装建材株式会社 群馬工場が
群馬県との県有林整備パートナー事業実施協定を締結
左:寄付金受納式にて、右:この取り組みにおける協定地「ぐんま つむぎの森」
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社グループのパナソニック内装建材株式会社 群馬工場(所在地:群馬県沼田市 主に床材を製造)は、地球温暖化防止など森林の機能向上を図ることを目的に、群馬県と企業が県有林の整備や保全を行う「県有林整備パートナー事業実施協定」を2022年8月31日(水)に締結し、2022年11月24日(木)に森林整備に必要な資金を提供する為の「県有林整備パートナー事業寄付金受納式」を実施しました。
この取り組みにおける協定地は“人と森林との関係が、今後も紡がれていくように”という当社の願いを込め「ぐんま つむぎの森」と名付けました。
サプライチェーンのデュー・ディリジェンス
当社グループは、法令や社会規範、企業倫理を順守し、
人権・労働、安全衛生、地球環境保全、情報セキュリティなどを購入先様と共に実践しております。
-
1
「パナソニック
サプライチェーンCSR推進ガイドライン」 -
2
サプライチェーンにおける
「CSR自主アセスメント」実施 -
3
購入先CSR監査
1「パナソニック サプライチェーン
CSR推進ガイドライン」

パナソニックグループでは、CSR調達に関するグループの考え方を購入先様へ明確にお伝えするために、法令や国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」といった国際規範を参照して、「パナソニック サプライチェーンCSR推進ガイドライン」を策定しております。
当社グループも、このパナソニックグループの活動に則り、新規の購入先様に対してはガイドラインの順守を義務化した取引基本契約書の締結をおこなっております。
また、既存の購入先様については、ガイドライン順守の同意書提出をお願いしております。

「パナソニック サプライチェーンCSR推進ガイドライン」の主な内容
- 1)労働
- 強制労働・児童労働の禁⽌、適正な労働時間と賃金の支払い、⼈道的な処遇と差別の撤廃など
- 2)安全衛生
- 職場の安全・緊急時対応のためのトレーニング、機械設備の安全対策、施設の安全衛生など
- 3)環境
- パナソニックグループが発行する「グリーン調達基準書」に準ずる
- 4)倫理
- 汚職・賄賂の禁⽌、公正な取引など
- 5)情報セキュリティ
- 情報漏洩の防⽌、コンピューター・ネットワークの脅威に対する防御
- 6)品質・安全性
- 品質マネジメントシステムの構築、正確な製品・サービス情報の提供、製品安全性の確保など
- 7)社会貢献
- 社会・地域への貢献
- 8)マネジメントシステム
- 企業のコミットメント、通報制度
「パナソニック サプライチェーンCSR推進ガイドライン」はこちらでご確認いただけます
https://holdings.panasonic/jp/corporate/about/procurement/for-suppliers.html
2サプライチェーンにおける
「CSR自主アセスメント」実施

当社グループは、サプライチェーンにおける人権デュー・ディリジェンスをはじめとするCSR推進のため、 購入先様に対して「CSR自主アセスメント」の実施を要請しています。
「CSR自主アセスメント」は、パナソニックグループの「パナソニック サプライチェーンCSR推進ガイドライン」に基づき構成されていて、新規の購入先様については取引開始時に必ず実施を要請しています。
既存の購入先様に対しても、定期的に実施を要請しています。
3購入先CSR監査

当社と取引のある購入先様に対して、人権・労働、安全衛生等に関する項目を含むCSR実地監査を2023年度から取り組んでいます。
今後も継続してCSR実地監査を実施することで、サプライチェーンのリスク特定と対策などの人権デュー・ディリジェンスを進めてまいります。