パナソニック・ホーム パナソニックEWネットワークス > サポート情報 > スイッチングハブサポート情報 > 設定例 > MNOシリーズ IEEE802.1Xポートベース認証設定手順

MNOシリーズ IEEE802.1Xポートベース認証設定手順

はじめに

この設定例では、MNOシリーズのIEEE802.1Xポートベース認証設定について説明します。

対象機種

対象機種

IEEE802.1Xの概要

IEEE802.1Xは、ネットワークに接続する際に、ポート毎もしくはMACアドレス毎にユーザ認証を行なう機能です。
詳細はこちら

構成例

解説

  • ポート1においてIEEE802.1Xポートベース認証機能を有効にします。
  • ポート1に端末を接続すると、RADIUSサーバに問い合わせされます。
  • サプリカントPCが認証され、通信が可能になります。

<関連コマンド>

モード コマンド デフォルト設定
RADIUSサーバ設定 (config)# radius-server host <index>  ip <ip-address> key <shared-key> -
IEEE802.1X認証 認証モード設定 (config-if)# dot1x port-auth-mode <port-based | mac-based> port-based
デフォルトVLAN設定 (config-if)# authentication default-vlan <vlan-id> XGシリーズ:-
eGシリーズ:1
認証動作設定 (config-if)# dot1x port-control <auto | force-authorized | force-unauthorized> force-authorized
確認コマンド # show dot1x port-based <port-list> -

設定手順

手順1.

PCとスイッチングハブをコンソールケーブルで接続し、ZEQUO assist Plusなどのターミナルエミュレータにて設定画面を表示します。

手順2.

ログイン画面にて、UserNameとPassword(初期状態はどちらもmanager)を入力して設定画面にログインします。

手順3.

Main MenuからRun [C]LI→ユーザモード→特権モード→グローバルコンフィグレーションモードの順に移行します。

XG-M24TPoE+> enable
XG-M24TPoE+# configure
XG-M24TPoE+(config)#

手順4.

IPアドレスの設定を行います。(192.168.1.254/24)

XG-M24TPoE+(config)# ip address 192.168.1.254 255.255.255.0
XG-M24TPoE+(config)#

手順5.

認証動作の設定変更を行います。

XG-M24TPoE+(config)# interface gi0/1
XG-M24TPoE+(config-if)# dot1x port-control auto
XG-M24TPoE+(config-if)# exit
XG-M24TPoE+(config)#

手順6.

問い合わせ先のRADIUSサーバの設定をします。(サーバIPアドレス:192.168.1.1、共有鍵:test)

XG-M24TPoE+(config)# radius-server host 1 ip 192.168.1.1 key test
XG-M24TPoE+(config)# exit
XG-M24TPoE+#

手順7.

設定を保存します。

XG-M24TPoE+# copy running-config startup-config
Please wait a minute.

Save current state to startup config successfully!!

XG-M24TPoE+#

サンプルコンフィグ(XG-M24TPoE+)

サンプルコンフィグを開く

サンプルコンフィグ(Switch-M24eG)

サンプルコンフィグを開く

 

この設定例についてのアンケート

  • この設定例は役に立ちましたか?
  • この設定例に関してわかりにくく感じた点、項目や手順の追加のご要望などありましたらご記入ください。
    改善のための参考情報とさせていただきます。

 

ページトップへ戻る