ここから本文です。
MNOシリーズ SNMP設定手順
はじめに
この設定例では、MNOシリーズのSNMP設定について説明します。
対象機種
対象機種 |
---|
SNMPの概要
SNMPは、IPネットワークのネットワーク監視およびネットワーク管理を行うためのプロトコルです。
構成例
解説
- SNMPサーバ(IPアドレス:192.168.1.1)からXG-M24TPoE+をSNMPで監視します。
- XG-M24TPoE+からSNMPサーバにSNMPトラップを送信します。
<関連コマンド>
モード | コマンド | デフォルト設定 | ||
---|---|---|---|---|
SNMP | 有効化 | (config)# | snmp-server agent | 無効 |
管理設定 | (config)# | snmp-server community <id> <community> <ro/rw> {<ip-address>/ ipv6 <ipv6-address>} <string > | - | |
管理設定削除 | (config)# | no snmp-server community <index> | - | |
トラップ設定 | (config)# | snmp-server host <index> type {v1|v2|v3} {<ip-address>/ipv6 <ipv6-address>} trap <string> | - | |
確認コマンド | # | show snmp | - |
設定手順
手順1.
PCとスイッチングハブをコンソールケーブルで接続し、ZEQUO assist Plusなどのターミナルエミュレータにて設定画面を表示します。
手順2.
ログイン画面にて、UserNameとPassword(初期状態はどちらもmanager)を入力して設定画面にログインします。
手順3.
Main MenuからRun [C]LI→ユーザモード→特権モード→グローバルコンフィグレーションモードの順に移行します。
XG-M24TPoE+> enable
XG-M24TPoE+# configure
XG-M24TPoE+(config)#
手順4.
IPアドレスの設定を行います。(192.168.1.254/24)
XG-M24TPoE+(config)# ip address 192.168.1.254 255.255.255.0
XG-M24TPoE+(config)#
手順5.
SNMPを有効にします。
XG-M24TPoE+(config)# snmp-server agent
XG-M24TPoE+(config)#
手順6.
SNMPでアクセスするサーバを限定するための設定を行います。(サーバ:192.168.1.1、コミュニティ名:panasonic、権限:read-only、コミュニティ1,2を無効)
XG-M24TPoE+(config)# snmp-server community 3 panasonic ro 192.168.1.1
XG-M24TPoE+(config)# no snmp-server community 1
XG-M24TPoE+(config)# no snmp-server community 2
XG-M24TPoE+(config)#
手順7.
SNMP TRAPを有効にし、SNMPサーバにTRAPを送信する設定を行います。(サーバ:192.168.1.1、コミュニティ名:panasonic、バージョン:v2c)
XG-M24TPoE+(config)# snmp-server host 1 type v2 192.168.1.1 trap panasonic
XG-M24TPoE+(config)# exit
手順8.
設定を保存します。
XG-M24TPoE+# copy running-config startup-config
Please wait a minute.
Save current state to startup config successfully!!
XG-M24TPoE+#
サンプルコンフィグ(XG-M24TPoE+)
サンプルコンフィグ(Switch-M24eG)
この設定例についてのアンケート