MNOシリーズ ポートグルーピング設定手順

はじめに

この設定例では、MNOシリーズのポートグルーピング設定について説明します。

対象機種

対象機種

ポートグルーピング機能の概要

通信を許可するポート同士を「グループ」として割り当てることによって通信経路の制御が可能になります。
同一セグメントであっても通信可能なポートを個々に指定できるため、VLAN機能が無いブロードバンドルータをご使用の場合でもインターネットマンション等における戸別のセキュリティ確保が可能です。
詳細はこちら

構成例

解説

  • グループ1-3は、グループ1-3同士の通信を禁止し、ポート25-26との通信のみを許可するよう3つのグループを設定します。
     ① グループID:1、グループ名:Group1 > ポート1-8,25-26
     ② グループID:2、グループ名:Group2 > ポート9-16,25-26
     ③ グループID:3、グループ名:Group3 > ポート17-26

<関連コマンド>

モード コマンド デフォルト設定
ポートグルーピング (config)# port-group <ID> name <Name> member <Portlist> -
確認コマンド # show port-group -

設定手順

手順1.

PCとスイッチングハブをコンソールケーブルで接続し、ZEQUO assist Plusなどのターミナルエミュレータにて設定画面を表示します。

手順2.

ログイン画面にて、UserNameとPassword(初期状態はどちらもmanager)を入力して設定画面にログインします。

手順3.

Main MenuからRun [C]LI→ユーザモード→特権モード→グローバルコンフィグレーションモードの順に移行します。

XG-M24TPoE+> enable
XG-M24TPoE+# configure
XG-M24TPoE+(config)#

手順4.

ポートグルーピングの設定を行います。
(グループ1:ポート1-8,25-26、グループ2:ポート9-16,25-26、グループ3:ポート17-26)
※eGシリーズはグループ1:ポート1-8,23-24、グループ2:ポート9-16,23-24、グループ3:ポート17-24

XG-M24TPoE+(config)# port-group 1 name Group1 member 1-8,25-26
XG-M24TPoE+(config)# port-group 2 name Group2 member 9-16,25-26
XG-M24TPoE+(config)# port-group 3 name Group3 member 17-26
XG-M24TPoE+(config)# exit
XG-M24TPoE+#

手順5.

設定を保存します。

XG-M24TPoE+# copy running-config startup-config
Please wait a minute.

Save current state to startup config successfully!!


XG-M24TPoE+#

サンプルコンフィグ(XG-M24TPoE+)

サンプルコンフィグを開く

サンプルコンフィグ(Switch-M24eG)

サンプルコンフィグを開く

 

この設定例についてのアンケート

  • この設定例は役に立ちましたか?
  • この設定例に関してわかりにくく感じた点、項目や手順の追加のご要望などありましたらご記入ください。
    改善のための参考情報とさせていただきます。

 

ページトップへ戻る